むかわ 鵡川高で林業出前講座 「環境や社会に大きく貢献」 の仕事

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年12月12日
生徒の前でチェンソーの伐採を実演

 胆振地域林業担い手確保推進協議会、胆振振興局は10日、林業出前講座をむかわ町の鵡川高校で行った。胆振林業青年部の4人が講師になり、1、2年生98人に林業の魅力を伝えた。

 林業労働者の高齢化などを踏まえ、担い手を育てて確保しようと、2018年度から胆振管内の高校に出向き、林業の概況などを解説している。今年度は厚真高に次いで2校目。

 青年部会長の大宮健二さん(43)=イワクラ=、むかわ町穂別出身の宮崎雄次さん(32)=宮崎木材=ら4人が「木を育て、森を作り、育った木を収穫する」林業について説明した。

 4人は枝打ちやつる切り、除伐の作業で「いい木」を残し、伐採後も将来を見据えて植樹していることを紹介。「林業は100年先の大切な贈り物。環境や社会に大きく貢献している」と訴えた。

 チェーンソーで丸太の伐採を実演し、「音もバサッとすごく、達成感のある仕事」などと強調。2年生の山本寛太さん(17)は「木は自分も好き。大変そうだけど、暮らしを良くする仕事」と理解を深めていた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー