むかわ 「むかわ竜は9歳の大人」 子ども化石くらぶ公開講演 研究者が解説

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年12月10日

 むかわ町子ども化石くらぶ「ハドロキッズチーム」の公開講演が8日、同町穂別町民センターで開かれた。国内最前線の恐竜研究者として知られる北大総合博物館の小林快次教授と、岡山理科大学生物地球学部の千葉謙太郎助教がハドロサウルス科の恐竜化石「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称むかわ竜)をテーマに講演を行った。

 ハドロキッズチームは未来の古生物学者を育てようと、町と町教育委員会が主催して昨年から始まった事業。今年度は町内外の小学2~6年生の46人が参加し、これまで室内外の学習や化石採集・クリーニングなどを行ってきた。

 小林教授は、研究成果から分かっているむかわ竜の特徴や、学名として「カムイサウルス・ジャポニクス」の名前が付いた由来などを紹介。千葉助教は恐竜の年齢について、「1980年代は100~200年生きていたと考えられていたが、90年代から最近の研究では、骨の成長輪が木の年輪と同じように、1年ごとに記録されていると考えられる」と説明。これらを踏まえてむかわ竜の骨の断面から「9歳まで生きていた」「大人の恐竜だった」と図解しながら話した。

 道教育大札幌小学校2年の上田翔也君(8)は「切った部分が木の(年輪の)形のようになっていると分かり、楽しかった」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー