安平 追分中で薬物乱用防止教室 依存症の恐怖学ぶ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年11月25日
薬物依存の恐ろしさを説明する瀬田石さん

 安平町の追分中学校(中村浩士校長)は22日、保健体育の特別授業「薬物乱用防止教室」を開催した。全校生徒71人が出席し、薬剤師から覚せい剤、大麻、コカインなど薬物依存症の恐ろしさについて学んだ。

 毎年恒例の特別授業。医薬品卸会社モロオ苫小牧営業所(苫小牧市船見町)の管理薬剤師で、北海道薬物乱用防止指導員の瀬田石憲邦さん(69)が講師になった。

 体育館に集められた生徒は、プロジェクターで資料映像を見ながら話を聴いた。瀬田石さんは、タレント、ミュージシャン、プロ野球選手など薬物依存になった有名人の例を挙げて「まっとうな人生から転落し、ファンの信頼など全てを失ってしまった」と解説。一度、薬物中毒になってしまうと脳が破壊されて元には戻らないこと、中毒になり薬物が切れると幻覚を見るようになることも説明した。「君たちには将来がある。つらいことがあっても絶対に麻薬をやらない強い心を持ってほしい」と訴えた。

 特別授業を受けた同校2年の奈良優心君(14)は「薬物依存の恐ろしさがよく理解できた。絶対にやってはいけないと思った」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー