千歳市東雲町5の富樫電気工事(富樫昭大社長)は、地域の情報を発信する地域情報ウェブサイト「まいぷれ千歳・恵庭」を立ち上げ、10月から営業を本格スタートさせた。情報分野への進出は初。道内では7エリア目となる。富樫社長は「地域を元気にし、地域貢献ができる事業への参入を決めた」と異業種進出への熱い思いを語る。
今春、「まいぷれ」の運営主体フューチャーリンクネットワーク(本社千葉県船橋市、FLN)から話があり、検討してきた。外国人旅行客の増加で活況な新千歳空港、相次ぐ企業進出に、大学・専門学校の集積で若年層の流入が加速。両市合わせ17万人に迫る人口を抱える道央の中核都市の将来性を見据えて事業への参入を決断した。
「電気工事で社会インフラを担う弊社が地域に役立つ情報サイトを立ち上げ、情報インフラを担うことで千歳と恵庭に貢献したいと思った」といい、「リアルタイムでの掲載がウェブの強み」と強調する。
7月に社内に「まいぷれ千歳・恵庭」を担当する広報宣伝部を立ち上げた。スタッフは同部マネジャーの富樫春菜さんと内山奈月さんの2人。
掲載は飲食店やヘアサロン、リフォーム、フォトスタジオ、設備関連など40件でスタート。
「まいぷれ千歳・恵庭」のスタッフが依頼者を取材して専用のウェブページを制作。依頼者は、ウェブページとは別に毎日ブログに投稿して更新するシステム。ブログは、FLNと「まいぷれ千歳・恵庭」がコンプライアンス(法令順守)をダブルチェックする。
依頼者はウェブページ掲載時の初期投資が1万5000円(消費税別)で、月額費用は7000円(同)。求人情報は会員が月額5000円(消費税別)、非会員は1万円(同)。
ターゲットは、ウェブに強い若者のほか、旺盛な学習意欲と熱意を持つ年配者までと幅広い。富樫社長は「まず、千歳でしっかり地盤を固めたい」と話す。
「まいぷれ」はフューチャーリンクネットワークが運営し、北海道から九州まで国内200を超すエリアで活動中。
問い合わせは広報宣伝部の富樫さん 携帯電話080(8281)8563。