白老町交通安全町民運動推進委員会(会長・戸田安彦町長)は、「交通事故死ゼロを目指す日」の9月30日、町内のスーパー前で街頭啓発を行った。
秋の交通安全町民総ぐるみ運動(9月21~30日)の一環。苫小牧署白老交番グループ、町交通安全協会、町交通安全指導員会の関係者10人が参加し、コープさっぽろパセオしらおい店前で啓発活動に取り組んだ。
同交番の警察官や交通安全指導員らは、買い物客にティッシュペーパーとマスクをセットにした啓発グッズを配布。日没の早まりで交通事故の発生リスクが高まる季節を迎え、「車に気を付け、事故に遭わないよう注意してください」と呼び掛けた。
同委員会は運動期間中、通学路での早朝街頭啓発や、国道沿いに赤色回転灯を取り付けた車を止めてドライバーに安全運転を訴える「駐留レッド」などを展開した。