-イベント・ステージ
+プチ手づくりファミリー(12、13両日午前10時~午後3時、苫小牧・三星ウトナイ店)手工芸品を展示、販売。入場無料。詳細080(1892)0874(服部)。
+収穫祭&ビアガーデン(13日午前10時~午後3時、苫小牧・弥生町の宮永商店)むかわ町直送新鮮野菜の販売やビアガーデンを楽しめる。先着100人にプレゼントも。詳細0144(72)3229。
+ロックバーJAMライブ ▽弾き語り・弾きまくり・ギター三昧 北海道ツアー山本恭司(13日午後8時)ゲストボーカル下山武徳。4500円(ドリンク別)。▽jabBee(15日午後7時)オープニングアクトーRAKサクセション。投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+食の復興祈願チャリティー(14、15両日午前10時~午後5時、16日午前10時~午後3時、道の駅あびらD51ステーション)14、15両日は特製のスープとパンをチャリティー販売。16日は胆振東部の取れたて野菜を格安販売。詳細0145(29)7083(安平町役場道の駅経営推進グループ)。
+癒しマルシェvol.2(14日午前10時~午後4時、苫小牧・沼ノ端交流センター・トピリカ)占い、マッサージ、雑貨などの店が集合。入場無料。詳細070(4199)2291(三上)。
+松山陽子新曲発表チャリティーダンスパーティー(14日正午、苫小牧市文化交流センター)入場料1500円。詳細090(1521)8128(松山)。
+たるまえサンフェスティバル(14日午前10時~午後5時、15日午前10時~午後4時、オートリゾート苫小牧アルテン)道産和牛などをバーベキューコーナーで味わえる。前売り券(炭、こんろ使用料込み)1400円(当日1600円)。露店、ステージショー、参加型イベントも。詳細0144(34)7050(苫小牧観光協会)
+バリアフリー映画上映会(14日午後1時30分、苫小牧市立中央図書館2階講堂)「春との旅」を上映。定員70人。詳細0144(35)0511(苫小牧市立中央図書館)。
+キッズ&ジュニアダンスフェスティバルvol8(14、15両日午後1時、イオンモール苫小牧1階セントラルコート)観覧無料。詳細0144(51)3300。
展望台定期演奏会♪森の音楽会♪(14~16日、21、22両日正午、苫小牧・緑ケ丘公園展望台)入場無料。詳細0144(33)6933。
+道の駅ウトナイ湖イベント ▽にゃんこいちwithうとないフリマ(15日午前10時~午後3時)猫の雑貨販売など。▽地元再発見フェアinホーマック新明店(22日午前10時)出張販売。いずれも詳細0144(58)4137。
+しらおいチェプ祭(15日午前9時~午後4時、白老・汐音ひろば)アイヌ民族の古式舞踊を披露し、サケを使った伝統料理を販売する。アイヌ語クイズ、サケの宝引きゲームなども楽しめる。詳細0144(82)7739(白老町アイヌ総合政策課)。
+「笑顔のおてつだい」バリアフリーコンサートアコム”みる”コンサート物語「100万回生きたねこ」(15日午後2時~同3時45分、苫小牧市民会館大ホール)影絵の「光」と生演奏の「音」を組み合わせた独創的な世界を楽しめる。全席無料。詳細(0120)787807(笑顔のおてつだい事務局)。
+HP/DIAダンスパーティー(15日午後3時10分、苫小牧市文化交流センター)入場料1000円。詳細090(1300)5913(HP/DIA苫小牧・室蘭支部)。
+オータムコンサート 苫小牧ブラスアンサンブル(16日午後1時、同3時、イオンモール苫小牧1階セントラルコート)観覧無料。詳細0144(51)3300。
+苫小牧マーチングフェスティバル(16日午後3時、苫小牧市総合体育館)大学生以上前売り800円(当日1000円)、高校生以下無料。特別席(限定40席)2000円。詳細090(7651)6179(松原)。
+ルーランド・デュイチェロコンサート(19日午後6時、苫小牧信用金庫本店2階市民サロン)入場無料(要予約)。詳細0144(56)5026。
+だて食のフェスティバル(21日午前10時~午後5時、22日午前10時~午後3時、総合公園だて歴史の杜=もり=)北海道各地のうまいものがそろう食のイベント。抽選会やステージイベントも開催。詳細0142(25)2722(だて観光協会)。
+第266回ロビーコンサート(11日午後0時15分、北広島市芸術文化ホール)出演は木村真奈さん(ピアノ)。入場無料。詳細011(372)7667(北広島市芸術文化ホール)。
+ひと・まち・しごとフェス@えにわん産業祭2019(14日午前10時~午後3時、恵庭市民会館3階中ホール、2階大会議室、恵庭市役所前屋外特設会場)静岡県藤枝市&北海道恵庭市&山口県和木町姉妹都市・友好都市交流ブース、秘密のアジト、NORD(ノール)スペシャルライブ、えにわんフードオータムフェスなど。入場・駐車場無料。詳細0123(33)3131、内線3332(恵庭市商工労働課)。
+防災フェスタ2019(14、15両日午前10時~午後3時、千歳市防災学習交流センターそなえーる)胆振東部地震関連展示、リアル避難所、災害派遣展示など。入場無料。詳細0123(26)9991(千歳市防災学習交流センターそなえーる)。
+夢創館コンサート4(14日午後5時30分、千歳栄光教会、15日午後2時、恵庭・夢創館)出演は舘野ヤンネさん(バイオリン)、坂口聡さん(ファゴット)、向井航さん(チェロ)ほか。全席自由、一般前売り2000円(当日2500円)、高校生以下1000円(当日1500円)。詳細千歳会場090(9431)0900(沼田)、恵庭会場050(1294)8610(中田ピアノ英語教室)。
+千歳フィルハーモニーオーケストラ第39回公演(21日午後4時、千歳・北ガス文化ホール)曲目はチャイコフスキー「交響曲第4番へ短調Op.36」、ドボルザーク「チェロ協奏曲ロ短調Op.104」「スラヴ舞曲第9番Op.72―1」。一般前売り1000円(当日1200円)、高校生以下無料(小学生以下は保護者同伴)。詳細0123(28)1554(野村)。
+アイル名画サロン「キネマな夜」(21日午後6時、えにわ市民プラザ・アイル)「クレイマー、クレイマー」(1979年、米国)を上映。定員25人。無料。詳細0123(39)3355。
+チョン・キョンファバイオリンリサイタル2019(10月6日午後2時、北広島市芸術文化ホール)バイオリン界のレジェンドによるブラームス・プログラム。曲目はバイオリンソナタ第1番ト長調作品78『雨の歌』ほか。全席指定、前売り、当日とも一般5000円、高校生以下2500円。未就学児の入場は不可。詳細011(372)7667(北広島市芸術文化ホール)。
+「HAFアンサンブル」クラシック・コンサート(20日午後7時、札幌コンサートホールKitara小ホール)前売り1000円(当日1500円)。詳細011(272)0501(北海道文化財団)。
-展覧会
+苫小牧市民活動センター展 ▽絵画サークルのばら油彩画展(11日まで)詳細0144(73)5820(吉田)。▽苫小牧デッサン研究会作品展(13~18日)詳細0144(67)6210(石橋)。▽タンポポサークル作品展(19~23日)詳細0144(67)2364(菱沼)。
+苫東インダストリアルパークフォトコンテスト2018作品展(13日まで、苫小牧信用金庫本店2階市民サロン)詳細0144(56)5026。
手織りサークルゆのみ作品展(16日まで、苫小牧・勇武津資料館)詳細0144(56)0201。
+ホースギャラリー「ジェンティルドンナ展」(16日まで、苫小牧・ノーザンホースパーク)詳細0144(58)2116。
+苫小牧市美術博物館 ▽特別展「第一洋食店の100年と苫小牧」▽中庭展示vol.12 半谷学「花降り―Flower Fall」。いずれも16日まで。詳細0144(35)2550。
+小・中学生発明工夫(アイデア工作)展、理科展(19~23日、苫小牧市科学センター)詳細0144(33)9158。
+「エミコの小部屋作品展」(14日まで、えにわ市民プラザ・アイル)詳細0123(39)3355。
+千歳美術協会企画展3千歳市民文化賞3人展(15日まで、千歳市民ギャラリー1階)詳細080(3230)4838(高木)。
+第27回松尾由紀子書の個展(18~22日、千歳市民ギャラリー2階)詳細0123(28)2228(松尾)。
+恵庭市在住作家高田弘子さんの作品展(29日まで、恵庭市立図書館本館、恵庭分館、島松分館)詳細0123(37)2181(恵庭市立図書館本館)。
+北広島市エコミュージアムセンター知新の駅事業・市指定文化財10周年記念ミニ展示(2020年3月31日まで、北広島市エコミュージアムセンター)詳細011(373)0188。
※予定は変更になる場合もあります。