胆振東部地震教訓に 千歳市総合防災訓練

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭, 胆振東部地震
  • 2019年9月9日
災害現場に見立てジャッキで鉄製資材などを持ち上げる

 千歳市防災会議(会長・山口幸太郎市長)は7日、2019年度総合防災訓練を市防災学習交流センター「そなえーる」を拠点に行った。42機関・団体から約1200人が参加し、昨年9月の胆振東部地震も教訓にしつつ、直下型地震を想定した実動訓練などを繰り広げた。

 「助けられる人から、助ける人へ」を合言葉にした毎年恒例の大規模訓練。昨年は胆振東部地震の影響で中止したため、2年ぶりの実施になった。昨年の地震を教訓に内容のさらなる充実を図り、市民を対象にした避難所の開設や運営の講習、非常用発電機の稼動体験、災害時避難用バスの展示などを盛り込んだ。

 開会式で山口市長は胆振東部地震を振り返り、「千歳は大きな被害はなかったが災害の恐ろしさを感じた。災害は時を選ばず、いつ起こるか分からない」と強調。自分の身は自分で守るなど自助の大切さ、対処力を身に付けるため毎年訓練を続ける必要性などを訴えた。

 午前中は町内会の自主防災組織が5グループに分かれ、ジャッキで模擬の倒壊家屋を持ち上げる救出訓練、心肺蘇生など応急処置を体験。避難所開設・運営講習を受けた旭ケ丘町内会の為野宜己さん(74)は「ここでできないことは本番でもできない」と真剣なまなざしで手順などを確認していた。

 メインの訓練展示は正午から展開した。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー