児童ら災害対応学ぶ むかわの宮戸小で防災教室

  • ニュース, 主要, 白老・胆振東部・日高, 胆振東部地震
  • 2019年9月6日
家のミニチュア模型を使って地震に必要な備えなどを話し合う児童たち=午前10時ごろ

 むかわ町の宮戸小学校(村上圭介校長)で6日、全校児童18人を対象とした防災教室が開かれた。胆振東部地震1年を契機に防災意識を高めようと、総合的な学習の時間を活用。防災教室は町危機対策グループの大塚治樹参事(51)を講師に招き、講話を通じて命を守る行動などを学んだ。

 大塚さんは講話の中で、町内で想定される災害について河川氾濫や地震、津波、突風があることを紹介。写真を使いながら「災害時は命を守ることが何よりも大切」と呼び掛けたほか、地震発生時の対応について「揺れが終わるまで動かないで」と注意点を説明した。

 児童はこのほか、家のミニチュア模型を使って住宅内の危険な場所を確認したほか、避難時に必要な備品について意見を出し合った。

 2年生の藤本そら君(7)は「とっても勉強になった。地震が起きた時などにしっかり役立てたい」と話した。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー