胆振東部3町 YOSAKOIソーラン演舞会

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年9月3日
出演者全員で3町に元気を届けたYOSAKOIソーランの演舞会

 昨年9月6日に発生した胆振東部地震から1年を目前にした8月31日、厚真、安平、むかわの被災を受けた3町で復興支援企画YOSAKOIソーラン演舞会が開かれた。胆振管内と千歳市の計5チームが華やかで力強い踊りを披露し、訪れた地域住民たちに元気と笑顔を届けた。

 YOSAKOIソーラン祭り組織委員会胆振・千歳支部が主催。今年の本祭で準大賞に輝いた室蘭百花繚蘭をはじめ、炎―HOMURA―(千歳市)、光一天(同)、北の湘南だて七福神(伊達市)と地元のTAEMりむぜ(安平町)が出演した。

 このうち厚真町総合福祉センター前では、チームごとのパフォーマンスのほか、「よっちょれ」や「ストリート・オブ・ザ・ソーラン」を出演者全員が披露。よさこいを初めて見る観客も多く、表町の仮設団地に住む女性(67)は「励まされているというか、まだ見守ってくれているという気持ちになった。皆さんの支援する思いが伝わってくる時間でしたね」と顔をほころばせた。

 また、安平町役場前で行われた公演では、観客からアンコールも飛び出し、定番の「南中ソーラン」も披露。会場は歓喜に包まれた。同支部の渡部正剛副支部長は「急きょ決まった企画だったので、こんなに集まってくれると思っていなかった。見に来てくれた皆さんのおかげで楽しい演舞会になった」と話していた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー