45人の力作紹介 早来雪だるま郵便局 修泉教室書き初め展  安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2025年1月31日
早来雪だるま郵便局で始まった書き初め展

 安平町早来大町の早来雪だるま郵便局で30日、同町の日本習字早来修泉教室の生徒約45人による書き初め展が始まった。元気よく伸び伸びと書かれた子どもの作品から、大人の達筆な書まで78点が展示されている。2月13日まで。 同教室の書き初め展は、生徒の力作を多くの人に見てもらおうと始め、今年で2回目。子どもは「正しい心」や「出ぞめ式」など学年ごとに決められた文字を書いた。書き初め以外にも、納豆のふたに折り紙を貼って作った額に、今年の干支(えと)の「巳」や「蛇」などを書いた小作品も飾っている。 同教室の指導者、三尾修士さん(52)は「特に、子どもたちが元気に書いた迫力のある書き初めを見てほしい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー