違うから面白い

  • 土曜の窓, 特集
  • 2025年1月25日

 ある日、診療が終わって宿舎に戻り、インターネットを使ったオンライン会議に参加した。いろいろな地域から出席している人とあいさつを交わす。「寒いですね」とある人が言ったので、「こちらは今年はさほど寒くないんですよ」と答え、会議が始まった。 

 ひと通り話し合いは終わったので、最初にあいさつした奄美大島(鹿児島県)のドクターに「そちらは何度ですか?」ときくと、「19℃」と示された寒暖計をパソコンのカメラ越しに見せてくれた。「暖房はつけてないので、外も室内もだいたいこのくらい。ちょっと肌寒いかな」。

 私もカメラ越しに「マイナス3℃」という外気温が表示された寒暖計を見せる。ほかの出席者から「寒いじゃないですか」という声が上がる。「いやいや、この時期のこの時間、いつもならマイナス10度以下なんですよ。今年はものすごく暖かいんです」と言っても、なかなか納得してもらえない。

 奄美大島では19度でも肌寒く、穂別ではマイナス3度でも暖かい。受け取り方によってずいぶん違うな、と笑ってしまった。

 いる場所や置かれている状況によって、感じ方がまったく違う。これは気温に限ったことではない。

 たとえば、朝の除雪でも体調が良いときはスイスイできるが、ちょっと風邪ぎみで体がしんどいときは「こんな重労働はない」と感じる。診療所でも、地域医療実習に来る20代の研修医は早朝から夕方まで元気いっぱい、「思ってたよりラクですね」などと言っているが、シニアの私は午後になると「へき地医療は大変だな」と息切れしている。

 人はどうしても、自分を基準にして考えてしまいがちだ。なかなか「ほかの人は違う感じ方をしているかもしれない」と思えない。そのため「これくらいできるはずでしょ」などと自分の基準を押し付け、それが相手にストレスを与えたり人間関係のトラブルが起きたりすることもある。

 19度でも「肌寒い」と感じる奄美大島の人に、「そんなわけはない。ほとんど初夏の気温じゃないですか」と言っても仕方ない。それより「へえ、そんな風に感じるんですね」とその違いを興味深く受け取る方が、ずっと楽しい気持ちになれる。奄美大島のドクターも「穂別ではマイナス3度が暖かい! 日本は広いですね」と笑顔で言ってくれた。

 自分と違う感じ方に出合ったら、ラッキーと考えて面白がってみる。今年もそれを忘れずに過ごしたい。

(むかわ町国保穂別診療所副所長、北洋大学客員教授)

こんな記事も読まれています

    • ¥下ツキ¥(16日)

      ¥GO¥苫小牧¥MI¥ 午前10時、市議会会派フォーラムからの要望書提出。午前11時、健康経営優良法人認定企業表彰状授与式。

      ¥GO¥千 歳¥MI¥ 午前11時、中央八幡神社

    • 2025年9月15日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー