大寒?

  • 特集, 胆振東部地震 未来を見据え
  • 2025年1月22日

 記者コラム

 例年なら最も寒さが強まる時期だが今年は暖かい。気象庁の観測データによると、「大寒」の20日の最高気温は6度で、3月下旬並みの暖かさだった。その前夜は雨に見舞われ、市内は路面凍結によりつるつる。通勤時は細心の注意を払って車を走らせたが、体が硬直するほどの寒さがないだけまだましか。

 苫小牧市の1月の観測史上最高気温は1964年に10度、近年では2023年に歴代3位の9・1度の記録がある。寒さが大の苦手な自分にとって、気温がプラスのまま推移すると「地獄に仏」である。

 地獄と言えば、間もなく鬼に豆をぶつける節分。今年は2月2日がその日に当たり、翌3日は立春。暦の上ではもう春になる。

 室蘭地方気象台によると、本道上空に暖かい空気が入りやすい気圧配置が続く見通しで、今月末まで最高気温は「プラスで推移する」という。このまま雪もなく、寒気が緩んだまま春を迎えることができないだろうか。と、空を見上げる。(藤)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー