町外から取り寄せ加工 風物詩 シシャモのすだれ干し むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年10月14日
休漁でも続けられているシシャモのすだれ干し=むかわ町のカネダイ大野商店

 むかわ町で、風物詩のシシャモのすだれ干しが始まった。町内のシシャモ漁は資源保護のため2年連続で休漁となったが、水産物販売店では町外から仕入れたシシャモを自社加工し、販売している。ずらりと並んだシシャモに足を止め、購入する観光客の姿も見られる。

 町美幸のカネダイ大野商店は9日から、すだれ干しを始めた。えりも町の庶野漁港から仕入れたシシャモを10匹ずつ串に刺し、きれいに並べて干している。同店では天日を避け、風によって水分を飛ばすことでうま味を凝縮させるという。

 大野秀貴代表(50)は「休漁の影響は大きいが、年に一度の楽しみにされる方も多い。すだれ干しは11月まで行うので、ぜひ『鵡川ししゃも』と同じおいしさを味わってほしい」と話す。

 神奈川県横須賀市から同店を訪れた主婦、原口道子さん(79)はむかわ町出身。「毎年この時期に来ている。おいしいシシャモを食べることができた」と笑顔を見せた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー