終活の意義学ぶ 認定講師招きセミナー  むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年10月12日
終活セミナーで講演する荒さん

 むかわ町とむかわ地域商社「M Dino(エムディノ)」は10日、穂別町民センターで終活セミナーを開いた。参加した地域住民は、終活カウンセラー協会(東京)の認定終活講師、荒盛一さん(65)から終活の意義やエンディングノートの書き方などを学んだ。

 荒さんは、終活は人生の終わりを考えることで、自分を見詰め直し、今をより良く自分らしく生きる活動と説明。エンディングノートについて、自分の経歴や家族へのメッセージ、医療介護の希望などを書く項目があることを伝え、記入によって「自分のこれからの人生をどう生きるかを考え、家族が困らないよう自分の終末期の考えを伝えることにつながる」と紹介した。

 注意点として「遺言書ではないので法的効力はない。誰にも伝えないと捨てられてしまう可能性もあるので、必ず誰かに書いたことを話すように」とアドバイスした。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー