黄金色の稲刈り取る 鵡川中央小4年生ら体験

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年10月3日
真剣な表情で稲を刈る児童たち

 むかわ町の鵡川中央小学校(荒木英弥校長)4年生41人が1日、地域学習の一環で、稲刈りを町豊城の田んぼで行った。鵡川農業協同組合(JAむかわ)青年部のメンバーから指導を受け、鎌を手に持ち、黄金色の稲穂を刈り取った。

 4年生恒例の活動で、6月には田植えを行った。この日は農業者桒原真宜さん(38)の水田の一角(約75平方メートル)で約30分間、ゆめぴりかの稲を刈り、同校に持ち帰って乾燥させる作業を行った。約1カ月後に脱穀や精米作業が行われる。

 本谷琉衣さん(10)は「鎌で稲を刈るのが楽しかった。精米されるのが楽しみ」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー