美術授業で 制作100点 追分中 ふれあいセンターで作品展

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月18日
美術授業で 制作100点 追分中 ふれあいセンターで作品展

 安平町の追分中学校(三品秀行校長)は、町追分本町の追分ふれあいセンターい・ぶ・きで「美術授業作品展」を初めて開催している。全校生徒52人が制作した約100点の作品が展示されている。24日まで。

 同校で4月から美術を教える時間講師の山崎正明さん(67)=北広島市在住=が、生徒の作品を地域住民に見てもらおうと提案し、10日から展示を始めた。

 作品のテーマは、1年が「心動いた時のイメージ(水彩)」、2年が「自分を励ます色と形。ともに成長していこう(目標や願い)ステンドグラスで」、3年が「色や形の挑戦」。

 山崎さんは「子どもたちがどんな思いで、何を願って制作したかを見てほしい」と話している。時間は平日午前9時~午後5時30分。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー