「白老郷土文芸」第44号原稿募集 編集作業ボランティアも

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月6日
「白老郷土文芸」第44号原稿募集 編集作業ボランティアも

 白老町文化団体連絡協議会は、文芸誌「白老郷土文芸」第44号に掲載する原稿と編集作業をサポートするボランティアを31日まで募集している。

 原稿の応募対象は町内で暮らす人か通勤、通学者、または町内文芸サークルの会員(高校生含む)。小中学生の作品は学校で指導し、まとめて提出してもらう。

 作品は(1)創作、評論、郷土史、自分史など(400字詰め原稿用紙50枚以内)(2)随筆、紀行(同10枚以内)(3)詩(3編以内)(4)短歌、俳句、川柳(5首、句)。原稿用紙に楷書で手書きするか、パソコンで入力したものを印字し、データと共に提出する。別紙に住所、氏名(ペンネーム可)、電話番号を記載する。写真や絵、図表などの資料を挿入する場合は現物かコピーを添付する。

 郵送先は郵便番号059―0906、白老町本町1の1の1白老コミュニティセンター内3階、白老町文化団体連絡協議会。

 ボランティアの活動期間は8月1日~10月30日の4回程度。

 申し込み、問い合わせは同連絡協事務局 電話0144(85)2900または編集委員長の岩間さん 電話0144(82)3185。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー