生活「苦しい」6割 平均所得3・9%減―厚労省

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年7月6日
生活「苦しい」6割
平均所得3・9%減―厚労省

 厚生労働省は5日、2023年の国民生活基礎調査結果を公表した。生活が「苦しい」と感じる世帯は59・6%と前年(51・3%)より増加。1世帯当たりの平均所得は3・9%減の524万2000円だった。同省は物価高騰が影響しているとみている。

 調査は23年6月から7月に実施。世帯構成などに関する調査は4万526世帯、所得などに関する調査は4768世帯から回答を得た。

 調査結果によると、生活が「苦しい」と答えた人のうち、「大変苦しい」が26・5%、「やや苦しい」が33・1%だった。世帯別で見ると、65歳以上の高齢者世帯は59・0%、子どもがいる世帯は・0%が「苦しい」と回答した。

 22年の1世帯当たりの平均所得は前年より21万5000円減少し、524万2000円となった。世帯別では、高齢者世帯が304万9000円で、13万4000円減少した一方、子どもがいる世帯は812万6000円で、27万6000円増加した。働く母親の割合が増えたことなどが影響したとみられる。

 子どもがいる世帯の母親で「仕事あり」と答えた割合は77・8%で、過去最高となった。仕事を持つ母親のうち、「正規の職員・従業員」と答えた割合も32・4%と、過去最高を更新した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー