-イベント
+「Time of Wonders」発売記念コンサートツアー(4日午後7時、Jazz Spot13)出演は堀秀彰・井上陽介。前売り券4000円(当日4500円)、1ドリンク付き。詳細090(8907)0223(磯部)。
+苫小牧ブラスアンサンブルCONCERT(5日午後6時、とましん本店2階市民サロン)「情熱大陸」や「ラデッキー行進曲」「ガーシュイン・イン・ブラス」を演奏する。入場無料、予約制。詳細0144(56)5026(苫信業務企画部)。
+はんどめいどフラワー(6、7日午前10時~午後3時、三星ウトナイ店)ハワイアンキルト、着物のリメーク服、がま口の小物類や厚真町産の米を販売。イラストを描く人も来場。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+沼ノ端新栄公園ステージフェスティバル「沼フェス」(7日午前11時~同5時30分)出演者はCANDOLLKEY×TIES、ビートボックスデュオ・Jairo、ダンス&ボーカルグループ・OHL、シンガーソングライターこばしひな、EIMAYほか。フードブースでは軽食を提供する。詳細090(8429)5259(前山)。
+のぞみコミセン夏の音楽祭(7日午後1時30分~同4時、のぞみコミュニティセンター)出演はアプルナス、ミチス、KUMI&RYO、SunrooFs、白老ベンチャーズの計5組。入場無料。詳細0144(68)6711(のぞみコミセン)。
+創立50周年 苫小牧マンドリン合奏団記念コンサート(7日午後2時、市文化交流センター)苫小牧マンドリン合奏団とフルートアンサンブル・アマービレのメンバーが「愛の賛歌」「イエスタデイワンスモア」「また君に恋してる」などを披露する。入場無料。詳細090(5072)0638(佐藤)。
+PMFオーケストラ苫小牧公演(13日午後3時、市民会館)指定席3500円(高校生以上の学生2500円)、自由席3000円(同2000円)、小中学生無料(入場整理券が必要)。詳細0144(32)6753(教育委員会生涯学習課)。
+ホルン&テューバ デュオ・リサイタル Vol・2~ア・ラ・カルト~(14日午後2時、三星本店ハスカップホール)テューバ藤谷宏一、ホルン宗像修一ほか2人が、ガーシュイン、サン=サーンス、ドビュッシーの曲を演奏する。入場無料。詳細090(1646)4339(藤谷)。
+「あの子を探して」上映会(15日午後1時30分、市立中央図書館)詳細0144(35)0511。
+椎名雄一郎 パイプオルガンコンサート(20日午後2時、本町・日本キリスト教会苫小牧教会)入場券大人2000円、大学生1000円、高校生以下500円。詳細0144(32)4509(苫小牧教会)。
+あびら夏!うまかまつり(6日正午~午後9時、7日午前9時~午後3時、ときわ公園)6日は歌謡ショーやメロンの早食い競争、花火大会。7日は太鼓、YOSAKOI、中西圭三ライブ、ゴー☆ジャスお笑いショーなどがある。詳細は0145(29)7083(実行委員会)。
+みついし蓬莱山まつり(7日午前9時30分~午後3時30分、三石蓬莱山公園)ステージではあばれる君、ほいけんたのお笑いショーや地元のグループがダンスや吹奏楽を披露。特産品を販売、バーベキューも楽しめる。詳細0146(49)0294(実行委員会)。
+サケのふるさと千歳水族館▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)午後2時、館内コイの水槽)定員は各回15人。参加費200円。同施設内で受け付け(先着順)▽カモン・サーモン・ごはんだモン(毎日午後3時)餌やり。水槽や魚類の解説あり。見学無料。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+北ガス文化ホール▽人形劇団ひとみ座 人形劇「9月0日大冒険」(9月1日午後2時)全席自由。一般前売り1000円、中学生以下前売り500円。3歳以下膝上鑑賞無料▽ヤマザキマリ講演会(9月14日午後2時)全席自由。前売りは一般2000円、ペア券3000円、高校生以下・65歳以上1000円。未就学児の入場不可。高校生以下・65歳以上の割引チケット、当日チケットは北ガス文化ホールのみの販売▽桂宮治独演会(9月23日午後2時)全席自由。一般前売り2000円、ペア券3000円、高校生以下・65歳以上1000円。未就学児の入場不可。高校生以下・65歳以上の割引チケットは北ガス文化ホールのみの販売。いずれも詳細0123(26)1151。
+えこりん村イベント▽夏休みクラフト体験(6~21日の土・日曜、祝日と27日~8月25日の毎日午前10時~午後4時)羊毛を使ってかわいい動物を制作する。料金は、シマシマチャーム1200円、ふわもちシマちゃん、かわいい牧場各1500円▽バラ祭(15日まで、銀河庭園)人気講師による講習会や予約が必要なイベントもある。詳しくはえこりん村ホームページで。銀河庭園・みどりの牧場は入園料(高校生以上1200円、中学生以下600円)が必要。詳細0123(34)7800。
+段落落語の会 其の十一(6日午後1時、札幌文化芸術交流センターSCARTS)全席自由。前売り、当日共に500円。詳細090(7583)9282。
+阿部ヒロカズトラッドジャズ4(12日午後6時30分、札幌文化芸術劇場hitaru・クリエイティブスタジオ)全席自由。前売り一般3000円。当日券販売あり。詳細011(382)6408(労音・札幌音鑑)。
+北の酒まつり(13日午前11時~午後8時、14日午前10時~午後5時、中央3の7旧ビデオ100跡地)前売り3000円(当日3500円)。詳細011(373)8777(実行委員会)。
+北広島ふるさと祭り(13日正午~午後9時、14日午前11時~午後6時、市役所駐車場と市民交流広場)田中賢介さんトークショーや大道芸体験会など多彩な催しが繰り広げられる。詳細011(372)3311(内線4342)。
-展覧会
+第97回苫小牧美術協会展(8~14日、市文化交流センター)詳細0144(32)9591(佐藤)。
+苫小牧市美術博物館展示▽特別展「九谷赤絵の極致―宮本屋窯と飯田屋八郎右衛門の世界―」(8月25日まで)▽中庭展示 西田卓司「lost treasure」(11月24日まで)。詳細0144(35)2550。
+ホースギャラリー「2000年代の名馬たち」展(8月25日まで、ノーザンホースパーク)詳細0144(58)2116。
+ナチュの森で縄文にであう展(9月30日まで、ナチュの森)詳細0144(84)1272。
+夏季企画展沖縄海中散歩(13日~9月1日、サケのふるさと千歳水族館)40種類の海中の生き物が大集合。詳細0123(42)3001。
+オザキオサム「時・空」パステル画展―雲との一会―(5日まで、札幌文化芸術交流センターSCARTS)詳細011(831)7235(尾崎)。
+富士フイルムフォトサロン▽富士フイルムフォトコンテスト入賞作品発表展ネイチャーフォト部門・アンダー39部門(10日まで)。詳細011(241)7170。
+水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~(8月25日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+北海道立近代美術館▽京都 高山寺展―明恵上人と文化財の伝承(9日~9月1日)▽近美コレクション「浮世絵のヒロインたち 組物・続き絵から生まれるストーリー」「岩橋英遠(道産子追憶之巻)」「ウィズ・キッズ,24なぜこのかたちなの?」「アートギャラリー北海道 港の今昔 苫小牧市美術博物館コレクションから」(9月26日まで)。詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。