大企業景況感 5期ぶりマイナス 4~6月期 米関税の影響懸念

  • AC, undefined, 産BS
  • 2025年6月13日

 財務省と内閣府が12日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス1・9となった。マイナスは5四半期ぶり。米高関税政策への影響懸念などから、製造業が2期連続マイナスとなったほか、仕入れ価格の上昇などを受け、非製造業も11期ぶりにマイナスに落ち込んだ。

 大企業製造業はマイナス4・8。高関税措置の影響などにより、鉄鋼業はマイナス29・1、自動車・同付属品製造業はマイナス16・1と、いずれも大幅に減少した。

 非製造業はマイナス0・5。仕入れ価格の上昇や建材需要の減少で卸売業がマイナス8・6となった。放送局の広告収入減などで、情報通信業も悪化した。

 中堅企業全産業はマイナス0・9、中小企業全産業はマイナス12・3だった。

 一方、先行きは大企業全産業で7~9月期がプラス5・2、10~12月期がプラス6・1を見込む。

 また、2025年度の全規模全産業の売上高は前年度比2・1%増。価格転嫁の進展や、認証不正で落ち込んだ自動車の生産回復が寄与する。経常利益は原材料費や人件費の増加などで2・1%減。設備投資は7・3%増の見通しだ。

 景況判断指数は、自社の景況が直前3カ月間に比べ「上昇」と回答した企業の割合から「下降」の割合を引いた数値。調査は5月15日時点。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー