2人以上と食事で低栄養予防

  • MK
  • 2025年6月17日

 高齢者を対象にした調査で、2人以上の人と一緒に食事をすることが低栄養を防ぐのに役立つ可能性があると、大阪公立大大学院などの研究グループが発表した。

 研究グループは1996~2005年、愛知県日進市に住む64~65歳の男女2865人のデータを基に、一緒に食事をする人の数を「なし」「1人」「2人以上」の3グループに分け、食事摂取量との関係を調査した。

 分析の結果、エネルギーや主要栄養素(たんぱく質、脂質、炭水化物)の摂取量は、「なし」グループと比べ、2人以上と一緒に食事するグループで顕著に多かった。また、食品の種類ごとの解析では、2人以上と一緒に食事するグループは、米や肉、油脂、野菜、果物、キノコを多く食べていることも分かり、量だけでなく多種類の食品を取っていた。

 研究グループは「他の人がいることで行動が変わる『食事の社会的促進』が関係している可能性がある」と考察している。

 (メディカルトリビューン=時事)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

紙面ビューアー