観客動員千人増の211万人 今年のYOSAKOIコロナ前に回復 実行委

  • undefined, ニュース, 主要, 道内ニ
  • 2025年6月19日
観客動員数が211万人となった第34回YOSAKOI=大通公園のメインステージ

 道都・札幌の初夏を彩った「第34回YOSAKOIソーラン祭り」(札幌市、同祭り組織委員会など主催)の観客動員数は前回比1000人増の211万人となり、2年連続で210万人を超えた。主管する同祭り実行委員会が発表した。コロナ禍前の2019年(211万1000人)の水準まで回復した。

 YOSAKOIは1992年に参加10チーム、観客動員数20万人で祭りがスタート。01年には過去最多となる408チームが参加した。30年以上の歴史を刻み、経済波及効果も246億円(北海道二十一世紀総合研究所の16年の調べ)に上り、本道を代表する初夏のイベントに成長している。

 コロナ禍の影響を受けて20、21年と2年連続で事実上中止となり、22年に感染対策を徹底して3年ぶりに復活した。コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行した23年から、通常開催の形に戻っている。

 今年のYOSAKOIは今月4~8日の5日間、大通公園をメイン会場に昨年より2会場多い札幌市内17会場で開催した。期間中の前半は気温が低い日が続いたが、後半の週末は気温が上昇。大通公園に設置された「北のふーどパーク」は大にぎわいとなったほか、観客が飛び入りで参加できる「ワオドリスクエア」が6年ぶりに復活して、家族連れなどに人気を集めた。

 実行委は正式な参加チーム数も発表。札幌市内65チーム、札幌を除く道内67チーム、道外69チーム、海外1チームなど計270チームが出場し、前年(256チーム) を14チーム上回った。参加した踊り手は、約2万7000人だった。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー