首相、文通費改革「うそではない」 監査機関26年1月設置目指す

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年6月19日
首相、文通費改革「うそではない」
監査機関26年1月設置目指す

 岸田文雄首相(自民党総裁)は18日の参院政治改革特別委員会で、国会議員に月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革を巡り、日本維新の会が首相にだまされたと反発していることについて「うそをついた認識はない」と反論した。「早期に前に進めるという強い思いに偽りはない」と強調した。公明党の谷合正明氏への答弁。

 首相は5月末、日本維新の会の馬場伸幸代表との間で、旧文通費改革に関し「立法措置を講ずる」とした合意文書に署名。維新は今国会中の法改正が暗黙の了解だったとしているが、自民は先送りで調整している。

 首相は合意文書に関し「国会日程が窮屈な中で決して容易ではないことから、期限は具体的に明記しなかった」と説明。その上で「必要な立法措置が講じられるよう誠心誠意対応していく」と語った。維新の音喜多駿氏への答弁。

 一方、首相は政策活動費を監査する第三者機関について「(政治資金規正法改正案の施行日である)2026年1月1日を念頭に早期に設置できるよう議論していく」と言明。「『念頭に』は『目指す』と同義だ」と説明した。首相はこれまで設置時期に言及していなかった。谷合氏への答弁。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー