双子パンダいつまで会える? もうすぐ3歳、姉は返還―上野動物園

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年6月17日
双子パンダいつまで会える?
もうすぐ3歳、姉は返還―上野動物園

 上野動物園(東京都台東区)で生まれた双子のジャイアントパンダ、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)が23日、3歳の誕生日を迎える。健康状態も良好な人気者だが、気がかりなのは中国への返還時期だ。同園生まれの姉シャンシャンは「満2歳」の返還予定だったが、実際には5歳8カ月で返還された。双子にはいつまで会えるのか―。

 上野動物園では現在、双子に加え、父リーリーと母シンシンの計4頭が飼育されている。父母パンダは、東京都と中国野生動物保護協会がパンダ保全に向けて結んだ協定により貸与されている。協定に基づき、生まれた子どもの所有権も中国が持つため、双子もいずれは中国に返還される。

 返還時期を考える際に参考になるのが姉シャンシャンの例だ。都によると、2017年6月生まれのシャンシャンは、満2歳になれば中国に返還されることが協定で決められていた。ただ、実際には新型コロナウイルス流行などの影響で繰り返し延期され、昨年2月に5歳8カ月で返還された。

 都の担当者は双子の返還時期について、守秘義務があるため「具体的なことは話せない」と口を閉ざす。一方で「繁殖に貢献するため、適齢期に中国へ返還することになるのではないか」と指摘。パンダが生殖可能になる年齢は、一般的に雄が6・5~7・5歳、雌が3・5~4・5歳とされる。双子もこうした適齢期が近づけば、中国への返還が現実味を帯びるとみられている。

 最終的には中国側との協議で決まるとされる双子の返還時期。都の担当者は「返還日が決まれば余裕を持ってお知らせしたい」としており、双子パンダに会える日はもうしばらく続きそうだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー