ドローン4機導入 火災や災害現場で活用 消防厚真支署

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年6月8日
ドローン4機導入 火災や災害現場で活用 消防厚真支署

 胆振東部消防組合厚真支署は新たなドローン4機を導入し、火災や災害現場の活動に役立てる。米国製の折り畳み式で、大きさは縦、横約50センチ。同支署と上厚真分遣所に配備する。

 同支署によると、費用は約620万円。2021年に導入した2機は駆動時間が15分程度だったが、新しい機体は約40分と2倍以上の性能。行方不明者の捜索や地震後に津波が発生した場合などに、映像を通じて状況を確認できる。

 同支署は「赤外線カメラも装備されており、火災現場で上空から燃える範囲が分かるようになる」と説明する。

 22年度に町内で行われた防災訓練でドローンが展示され、同組合で導入を検討していた。4月下旬から職員が訓練を行い、有事の際に活用できるよう操縦技術を高めている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー