黒獅子旗獲得に貢献の我喜屋さん 白老で講演 「ディスポート精神」語る

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年6月8日
黒獅子旗獲得に貢献の我喜屋さん 白老で講演  「ディスポート精神」語る

 大昭和製紙北海道野球部の選手として黒獅子旗獲得に貢献し、白老町観光大使を務める我喜屋優さん(73)が7日、町中央公民館で講演し、町民ら約100人が聞き入った。白老町町制施行70周年と黒獅子旗獲得50周年記念事業の一環で町教育委員会が主催した。

 沖縄県玉城村(たまぐすくそん、現南城市)出身の我喜屋さんは、本土復帰前の1968年、夏の甲子園に興南高校野球部の主将として出場し、県勢初の4強入りを果たすなど活躍。同校卒業後は社会人野球の大昭和製紙(静岡県富士市)に入部し、入社4年目の72年に大昭和製紙北海道へ移籍した。74年の都市対抗では準々決勝で本塁打を放つなどして攻守に活躍、北海道勢初の優勝に貢献した。

 我喜屋さんは海と山に囲まれた古里の情景から語り始め、古里の港を離れて常に逆境を旅する「ディスポート精神」について触れた。離れることを意味する英語の「ディス」と港の「ポート」を掛けた造語という。白老で飛躍を遂げた自らの経験から「港を離れて待ち受ける逆境を乗り越え、皆さんも新しい自分を、新しい何かを発見してください」と訴えた。

 白老体育協会の越前寿事務局長(65)は「当時の選手の皆さんと席を隣に我喜屋さんの声に接し、活躍されていた昔を懐かしく感じた」と感激ひとしおの様子だった。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー