縄文文化に触れて ナチュの森 森の工舎で企画展  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年6月6日
縄文文化に触れて ナチュの森 森の工舎で企画展  白老

 縄文文化を親子で学べる企画展「ナチュの森で縄文にであう展」が、化粧品製造販売のナチュラルサイエンス(東京)が運営する白老町虎杖浜の庭園施設ナチュの森の「森の工舎」で開かれている。9月30日まで。

 白老町、町教育委員会、登別市教委らの協力を得た独自の企画展。

 家族を大切にしていたとみられる縄文文化の素晴らしさを発信したいと、森の工舎1階に道埋蔵文化財センターから借り受けた約2メートル×3・5メートルのジオラマを設置。家屋や貝塚など集団生活の様子を分かりやすく伝えている。2階のメイン会場には、約50枚のパネルや土器などの遺物25点を並べ、縄文人の衣食住や精神性を紹介する。

 同社の小松令以子社長は「小学5年生くらいが分かる内容を目指した」と話し、会場を訪れた町竹浦のケアマネージャー、大江智子さん(55)は「分かりやすい内容で縄文時代が好きになった。今後、博物館などで理解を深めたい」と意欲を見せている。

 入場無料、午前10時~午後4時。水、木曜日は休み。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー