いじめ防止について考える 厚真中で全校道徳の授業  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年6月1日
いじめ防止について考える 厚真中で全校道徳の授業  厚真

 厚真町の厚真中学校(渡辺知峰校長)は5月30日、全校道徳の授業を校内で行った。今年初めての取り組みで、1~3年生68人が「いじめの防止」をテーマとしたグループワークで、いじめを起こさない重要性を学んだ。

 全国でいじめの認知件数が増加する中、望ましい人間関係の構築を目指して企画した。

 授業では生徒が12グループに分かれ、「女子5人のグループで、1人が仲間に貸したDVDが傷つけられたことを他の3人に話し、借りた1人を遠ざけるようになった」などの事例について、いじめかどうか議論した。

 安瀨歩未生徒会長(14)は「いじめを防ぎ、学校がより良くなるよう、生徒たちは学んでいた」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー