最高値1箱1万円 追分カンロ初競り 安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年5月28日
最高値1箱1万円 追分カンロ初競り  安平

 安平町追分地区の特産品「追分カンロ」の初競りが28日、札幌市中央卸売市場で行われ、Lサイズ1箱(8キロ入り)で最高値1万円の値を付けた。前年の最高値と同額になった。27日に追分町花園の野菜集出荷場で初出荷され、関係者は「さっぱりとした甘みと風味を楽しんで」とPRしている。

 カンロは道内数カ所でしか生産されておらず、安平町追分地区やむかわ町穂別地区は主要産地。道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションでカンロの果汁を使用したソフトクリームが販売されることもあり、人気商品となっている。

 27日に初出荷されたのは、品種が「小林香瓜(かおりうり)」の8箱で、前年の初出荷と同じ数量。生産者の鎌野太地さん(39)=空知管内由仁町=は「4月中旬の受粉時期に雨が降ったため、やや小ぶりとなったが、昨年と同じくらいの出来。子どもからお年寄りまで多くの方に食べてもらいたい」と話す。

 今年はとまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域)の追分カンロ組合(友広博組合長)の生産者5戸が3・3ヘクタールの畑でカンロを生産し、9月上旬まで出荷する。2023年の出荷数は8554箱で、売り上げは2741万円。24年は出荷数8250箱、2706万円の売り上げを目標にしている。

 初出荷に当たり、及川秀一郎町長は「食と観光のまちづくりは、農業者の協力がないと成し遂げることができない」とあいさつ。JAとまこまい広域の堀弘幸専務は「カンロが多くの人に認知されることを期待している」と述べた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー