安平町追分地区で25日、花いっぱい運動(実行委員会主催)が行われ、町内会や商工会のメンバーらが花壇や道路沿いなど27カ所に花苗約6000株を植栽した。
まちなかに彩りを与えようと、旧追分町時代の1979年から毎年5月に実施している。
追分ふれあいセンターい・ぶ・き前では、商工会女性部がマリーゴールドを植えた。同部の小山優子部長は「花を植えると、まちがきれいになる」と話した。
町追分地区町内会連合会の真保立至会長は「花は人の心を和ませるので、運動は良いことだと思う」と述べた。
安平町追分地区で25日、花いっぱい運動(実行委員会主催)が行われ、町内会や商工会のメンバーらが花壇や道路沿いなど27カ所に花苗約6000株を植栽した。
まちなかに彩りを与えようと、旧追分町時代の1979年から毎年5月に実施している。
追分ふれあいセンターい・ぶ・き前では、商工会女性部がマリーゴールドを植えた。同部の小山優子部長は「花を植えると、まちがきれいになる」と話した。
町追分地区町内会連合会の真保立至会長は「花は人の心を和ませるので、運動は良いことだと思う」と述べた。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|