「黒毛和牛の事始め」発行 ルーツにも興味持って 仙台藩白老元陣屋資料館

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年5月15日
「黒毛和牛の事始め」発行 ルーツにも興味持って 仙台藩白老元陣屋資料館

 仙台藩白老元陣屋資料館は、郷土読本の第8弾「ふるさと再発見シリーズ 黒毛和牛の事始め」をこのほど発行した。町で肥育を始めて今年で70周年を迎える「白老牛」をテーマに、特に導入から20年間の出来事に焦点を当ててまとめた。

 同シリーズは、郷土史の発信と理解促進のため2016年から毎年、編集発行を続けている。

 白老牛は1954年10月、島根県から道内初となる黒毛和牛44頭を導入したのが始まり。冊子はその後の歩みが分かる70年分の年表や58年に生産技術指導員として同県から着任した堀尾博義さん(87)へのインタビューなどで構成した。白老と島根が結び付いたいきさつ、道内での肉牛農家の広がりなどを知ることができる。

 同資料館、町立図書館、各コミュニティセンター、JR白老駅、駅北インフォメーションセンターなどで無料配布している。

 担当学芸員の平野敦史さんは「白老牛を味わうだけでなく、ルーツにも興味を持ってもらえたら」と呼び掛けている。

 B5判、12ページ、オールカラー。2000部発行。問い合わせは同館 電話0144(85)2666。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー