高齢者の「孤独死」6・8万人 年間推計、警察庁が初調査

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年5月15日
高齢者の「孤独死」6・8万人
年間推計、警察庁が初調査

 全国で1~3月に自宅で死亡した独り暮らしの高齢者が1万7034人(暫定値)だったことが14日、警察庁のまとめで分かった。1年間の死者数は単純計算で約6万8000人と推計される。政府が進めている孤独・孤立問題の実態把握に向けた議論を受け、同庁が初めて調査した。

 警察庁によると、1~3月に全国の警察が取り扱った6万466人の遺体のうち、自宅で亡くなった独り暮らしの人は、自殺を含め2万1716人だった。家を訪ねた親族が通報したり、医師が届け出たりしたケースが該当するという。

 このうち65歳以上の高齢者が全体の8割近くを占めた。年齢層別では65~69歳が2080人、70~74歳が3204人、75~79歳が3480人、80~84歳が3348人、85歳以上が4922人で、年齢が上がるほど増加する傾向がみられた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー