推進計画 素案を承認 津波防災地域 づくり推進協  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年3月4日
推進計画 素案を承認 津波防災地域 づくり推進協  厚真

 厚真町津波防災地域づくり推進協議会(定池祐季会長)は1日、厚南会館で会合を開き、2023年11月に町が示した津波防災地域づくり推進計画の素案を承認した。町は昨年12月~今年1月に実施したパブリックコメント(意見公募)の内容を踏まえ、年度内に成案化する。

 同計画は、最大級の津波に備えたハード、ソフト両面の施策を地域の実情に応じてまとめるもの。素案には、津波浸水区域になっている浜厚真地区に津波避難施設(津波避難タワー)の整備が盛り込まれ、24年度に基本設計、25年度以降の完成を想定している。

 同計画は避難困難地域の解消や防災意識のさらなる醸成、寒冷地の避難対策を課題とし、同協議会はこれまで3回の会合を開き、意見を交換してきた。この日は「いかに地域住民が素早く避難するかが一番大事。津波に対する意識を根付かせるべき」などの意見が出された。

 協議会の承認を受けた宮坂尚市朗町長は「地震と津波にしっかり備えないといけない。地域の皆さんは地震の際にどう行動すべきかのイメージを重ねてほしい」と呼び掛けた。

 町は24年度も協議会を継続し、計画の進ちょく状況の報告や避難路の整備手法の検討などを行うという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー