階段に700体のひな人形 あす、浦河神社で「ひなまつり」

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年3月1日
階段に700体のひな人形 あす、浦河神社で「ひなまつり」

 浦河町大通2の浦河神社の階段に約700体のひな人形を飾るイベント「第2回うらかわひなまつり」が、2日午前10時から開かれる。境内に駄菓子などの出店や写真映えのスポットが設置される。

 町中心市街地活性化対策協議会、町大通商店街協同組合、浦河神社、町主催。第1回を企画した2020年に新型コロナの影響を受け、ひな人形の一部を文化会館で展示するにとどまった後は中止されていた。

 会場の浦河神社には、本殿に続く101段の階段をひな壇に見立て、町民らの寄贈で集まったひな人形が飾られ、圧巻の風景が楽しめる。また、ひなまつり限定の御朱印が1枚500円で頒布され、午前11時から開かれる神殿での節句祭では巫女(みこ)が舞を披露する。

 飲食店の出店や先着250人に甘酒とひなあられのプレゼントもある(小学生限定)。

 酒井俊宮司は「神社でひなまつりを行う道内では珍しい企画。ぜひ、楽しんでほしい」と呼び掛けている。問い合わせは、事務局の町役場商工観光課 電話0146(26)9014。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー