奇跡の父 石澤(いしざわ)ともみ

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年2月22日
奇跡の父
石澤(いしざわ)ともみ

 ドラマを見ていたら、3カ月先の春になったら娘は「結婚する」、父は「他界する」と告白し合うシーンがあり、自分の父のことを思い出しました。

 私の子供は男2人で3人目にやっと娘が生まれました。その2カ月後のこと、母が産後の手伝いでうちに来ている時、父が転倒して背骨を圧迫骨折しました。その後1カ月たっても痛みは治らないので、検査をしたら、肺がんが脊椎に転移していた痛みと分かりました。

 医師には、とても淡々と「肺がんでステージ4、転移が脊椎、鎖骨、肝臓にみられ、手術は不可能。長くて余命半年です」と告げられました。約20年前のことです。

 私は病気について調べ、良いと思ったものを全て試していき、抗がん剤も先生とよく相談して、治療を始めました。医師には父に余命の話だけはしないでほしいとお願いし、父には「娘が小学生になる時、ランドセルも机も買ってほしいからそれまでは生きて!」と伝えました。

 そこから二人三脚で治療に取り組み、約2年後に奇跡の生還を果たします。体力面などから、医師には「これが最後になる」と言われた抗がん剤を投与した後、父は痛みと闘いながらもがんをやっつけました。医師は私に「今までたくさんの肺がん患者を診てきましたが、これは間違いなく奇跡です。完治しています」と言いました。

 父は笑いながら「約束したからな! ランドセルと机を」と言い、約束を守ってくれました。その後も熱中症で余命宣告されたり、心筋梗塞や脳梗塞、認知症などと闘い続けたりし、娘が中学2年の時に天国へ旅立ちました。本当に何度も生還した奇跡の父でした。

 (イベントプロデューサー・苫小牧)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー