無料でテレワーク コワーキングスペース設置 まち・あいステーションラピア 安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年2月20日
早来地区市街地にある「まち・あいステーションラピア」
早来地区市街地にある「まち・あいステーションラピア」
施設内に開設したコワーキングスペース
施設内に開設したコワーキングスペース

 安平町は、早来地区市街地にある交流施設「まち・あいステーションラピア」(早来大町)に、無料でテレワークができるコワーキングスペースを新たに設置した。町は「多くの人に使ってもらい、まちなかに足が向くきっかけになれば」と話している。

 施設内にパーティションで四つに区切ったデスクを置き、今月5日に開設。最大4人が利用でき、コンセントやデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みの一環でWi―Fiも整備している。

 町商工観光課によると、フリーランスや個人事業主といった働き方の多様化、スタートアップ起業家の移住希望者が増えていることから、テレワークやリモートワークができる場所を求める声が上がっていた。

 ラピアは買い物客の休憩所やバス待合室の役割を担う施設として2013年に設置。町役場総合庁舎とJR早来駅の中間地点にあり、飲食店やコンビニエンスストアなどが集まる早来地区中心部に位置することから、町民が集うイベント会場としても使用されている。

 同課は、まちなかに多様な働き方ができる場所をつくることで「まちなかのにぎわい創出や各店舗を使うことにもつながれば」と相乗効果を期待する。

 コワーキングスペースの利用時間は午前9時~午後5時。登録や事前予約なしで、土日祝日も使用できる。問い合わせは同課 電話0145(29)7083。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー