「死刑」に大きくうなずく 判決理由に首かしげる場面も―発言機会も「ありません」・青葉被告

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年1月26日
「死刑」に大きくうなずく
判決理由に首かしげる場面も―発言機会も「ありません」・青葉被告

 「被告人を死刑に処する。よろしいですね」。京都地裁で開かれた京都アニメーション放火殺人事件の判決公判。裁判長が死刑を告げると、青葉真司被告(45)は身じろぎすることなく、大きくうなずいた。

 午前10時半ごろ、青色のジャージー姿の青葉被告が入廷。車いすに乗ったまま下を向き、傍聴席の遺族らと目を合わせることはなかった。裁判長から「最後に言いたいことはありますか」と発言の機会を与えられると、「ありません」と短く答えた。

 裁判長は主文に先立ち、判決理由の朗読を始めた。「被害者の恐怖、苦痛は計り知れず、筆舌に尽くしがたい」。犠牲者が亡くなった時の状況が詳しく語られると、傍聴席からすすり泣く声が漏れた。青葉被告は静かに聞き入っていたが、首をかしげる場面もあった。

 「犯行態様は危険性が極めて高く、誠に残虐非道なものだ」。裁判長は厳しい非難の言葉を連ねた後、「死刑に処する」と2度繰り返した。青葉被告は顔色を変えずにうなずき、遺族らは目元をハンカチで押さえた。

 閉廷すると、青葉被告は弁護人に軽く会釈。遺族に視線を向けることなく、車いすを押され法廷を後にした。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー