厚真中生徒「できることを」 被災者支援へ募金活動 能登半島地震  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年1月24日
厚真中生徒「できることを」 被災者支援へ募金活動 能登半島地震  厚真

 厚真中学校(北尾稔校長)は23日、能登半島地震の被災者を支援するための募金活動を開始した。26日までの4日間、登校時に合わせて生徒たちが募金箱を持って支援を呼び掛ける。

 2018年9月に発生した胆振東部地震で震度7を観測した同町にある同校は、グラウンドが地割れするなど大きな被害があったほか、避難所にもなった。「厚真でも大きな地震があって、この時にいろんなところから応援してもらった。次は私たちができることをしたい」と生徒会のメンバーが中心となって企画した。

 初日は1年生2人が生徒玄関前に募金箱を持って立ち、教職員やクラスメートから善意を募った。

 生徒会副会長の大宮暉子さん(13)は「思ったよりも集まったのでうれしい」と安どの表情を浮かべ、会計長の日西楓さん(13)は「直接的な支援にならなくても、公的なところに届いて少しでも被災地の助けになれば」と話していた。

 集まった義援金は、町を通じて日本赤十字社に送られる。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー