かのうち珈琲さん 羽地夕夏

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年1月16日
かのうち珈琲さん
羽地夕夏

 2022年の春、白老町に引っ越してきたばかりの頃、お隣のご夫婦から、町内にあるお店のうわさを聞きました。「”かのうち珈琲さん”のコーヒー、めっちゃおいしいよ!」

 早速向かってみると、萩野の団地エリアの奥にぽつんと立つ小屋のような建物が、お店になっていました。明るい店内に入ると、迎えてくれたのは、紳士なたたずまいで静かにコーヒーを入れる白髪の男性。何となく緊張しながら、ブレンドコーヒーを注文しました。一口すすると、深い苦味とこくがあり、澄んだ後味が鼻を抜けます。コーヒーのおいしさに、初めて感動した瞬間でした。

 お店について伺うと、店主鹿野内賢士さんの名字から、「かのうち珈琲」というネーミングにしたと言います。店内に置いてある本や雑貨は、奥さまの趣味だったりするそうです。コーヒーの味はもちろん、鹿野内さん自身の温厚なたたずまいや気取らないお店のスタイルもすてきで、一気にファンになってしまいました。

 昨年2月、自分のお店「またたび文庫」で開催したマルシェイベントに、かのうち珈琲さんをお呼びした際は、町内外からファンの方がいらっしゃって大盛況でした。終了後、お礼を伝えると、「いやぁ、両手でドリップできるように修業しますね」と冗談まじりの謙虚な言葉を返してくださいました。

 人の良さは味の良さにもつながる。私も実直に本屋を続けていこうと、一人しみじみ思った瞬間でした。尊敬できるお店が近くにあるのは、とても心強いです。

 (またたび文庫店主・白老)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー