試練

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2024年1月13日
試練

 「暖冬とは寒さが長続きしないという意味」とテレビの気象予報士氏。12月初めに驚くほどの寒さで始まったこの冬。元日に能登半島一帯を大地震が襲い、被災者を試すように大雪や雨、低温が訪れる。週末、週明けにも寒波到来とか。

 壁は節穴だらけの板張り、二重窓も断熱材もない家に住んだ経験のある世代。冬の朝はガラス窓の内側が、氷の結晶で真っ白く覆われた。肩の上まで引っ張り上げた掛け布団の息の当たる部分も、白く凍って硬くなった。冬の就寝前、布団に入れる湯たんぽの用意など、親はさぞ忙しかったに違いない。寒くて寝付けなかった記憶はないから、若さが何よりの防寒対策になっていたのだろう。今は顔が冷たくて目が覚めるようになった。

 北陸の避難所の学校体育館の天井の高さや、冷たそうな板の床、小さな灯油ストーブを見ると、寒さを想像するのもつらい。余震や土砂災害、感染症流行の不安も追い打ちをかけている。それでも県内外の旅館など、2次避難所の確保が進んでいるようだ。全国の都道府県が空き公営住宅の提供を準備している。仮設住宅の建設も始まった。早く―と祈る。

 高校3年生は、きょうから大学入学共通テスト。輪島では中学生の集団避難準備も。子どもたちにも試練は続く。(水)

こんな記事も読まれています

    •  自民党の小泉進次郎農林水産相()は石破茂首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選(日告示、月4日投開票)に出馬する意向を固め、周囲に伝えた。近く表明する。複数の関係者が日、明らかにした。

       これに

    • 2025年9月13日速報記事
    • ¥GO¥厚生労働省は、全国の100歳以上の高齢者が1日時点で9万9763人となり、55年連続で過去最多を更新したと発表した。昨年より4644人多く、女性が全体の約88%を占めた。国内最高齢で114歳の

    • 2025年9月12日速報記事
    •  東京商工リサーチ北海道支社は、8月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件増の22件となり、4カ月ぶりに前年を上回った。このうち9件が新型コロナウイルス関連倒産だった。

       負債総額も

    • 2025年9月12日速報記事
    • #見出し

      ▽,1回戦,

      #チーム名右イニング右1回イニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニング×ゲーム1桁×ゲーム2桁合計右イニング左1回

    • 2025年9月12日速報記事
    •  第47回苫小牧商工会議所会頭杯朝野球選手権大会が12日、とましんスタジアムで開幕した。1回戦1試合が行われ、オールドボーイが8―1の五回コールドで風街クラブを下した。

       オールドボーイは一、三回に

    • 2025年9月12日速報記事
    •  ロッテが大勝。一回、西川のソロで先制。二回に3点、三回には4点を加えて大勢を決めた。種市は制球良く、無四球で抑えて8回2安打1失点。7勝目を挙げた。ソフトバンクは先発の大関が序盤で打ち込まれ、打線も

    • 2025年9月12日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー