津波、1分で沿岸到達か 東北大が分析―能登地震

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年1月6日
津波、1分で沿岸到達か
東北大が分析―能登地震

 最大震度7を記録した能登半島地震について東北大の研究グループが分析したところ、1日午後4時10分ごろの地震発生から1分ほどで石川県珠洲市や輪島市沿岸に津波が到達していた可能性があることが分かった。地震を起こした断層が沿岸部に近かったためで、七尾市でも2分ほどで達していたとみられる。

 東北大災害科学国際研究所の今村文彦教授(津波工学)らの研究グループが、能登半島地震の断層データを基にコンピューターシミュレーションで津波を分析した。

 その結果、富山市では地震発生から約3分後に津波が観測されていたが、計算上は5分後だった。これについて、今村氏は富山湾の海底で地震とは別に地滑りが起きて津波を引き起こした可能性があると指摘した。

 今村教授は余震でも津波が起きる可能性があるとして、「沿岸部で復旧作業に当たる方は避難場所を確認し、大きく長い揺れを感じたらすぐに海から離れてほしい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー