持続可能な食料生産を JAとまこまい広域が研修会 厚真

  • ニュース, 主要, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年12月27日
持続可能な食料生産を JAとまこまい広域が研修会 厚真

 とまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域、宮田広幸代表理事組合長)は26日、厚真町総合福祉センターで第16回農業総合研修会を開いた。北海道農政事務所の福島一所長と帯広畜産大学研究センターの島田紘明助教が基調講演を行い、東胆振1市4町から参加した組合員や農業関係者ら約180人にアドバイスを送った。

 福島所長は生産者の減少や高齢化に加え、地球温暖化や自然災害の多発に言及し、持続可能な食料システム構築に向けて農水省が掲げる「みどりの食料システム戦略」を解説。温室効果ガスゼロや農薬使用の低減など2050年までに目指す姿を掲げ、「食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーション(技術革新)で実現する」と説いた。

 島田助教は▽土の成り立ちと素性を知る▽土を調べ特性などを理解して改善する▽本来的な機能を引き出し、活用する―といった土づくりの3カ条を説明した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー