旭川チームで参戦 全道小学生アイスホッケー選手権大会 「安平ギャロップ」の3選手

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年12月23日
旭川チームで参戦 全道小学生アイスホッケー選手権大会 「安平ギャロップ」の3選手

 安平町にある小学生アイスホッケーチーム「安平ギャロップ」に所属する早来学園5年の岡﨑莉子さん(11)と髙橋彩葉さん(10)、同4年の添谷聡嗣君(10)の3選手が、来年1月6~8日に札幌市月寒体育館で開かれる第44回全道小学生アイスホッケー選手権大会に旭川サンリバーズの一員として出場する。3人は「楽しみ。練習の成果を出したい」と目を輝かせる。

 ギャロップは2012年の同大会で現在アジアリーグのレッドイーグルス北海道に在籍するFW小林斗威選手を擁し、準優勝に輝いた実績もある。ただ近年は、他の習い事との掛け持ちや学年にばらつきがあることなどもあり、大会参加を見合わせていた。そんな中で今回、以前から交流のあった旭川からギャロップに”助っ人”の依頼があり、3選手が名乗りを上げた。

 岡﨑さんは、ドリブルを武器に相手を交わす技術が持ち味のセンター。「今まで出たことのない大会なので面白そうだし、いい経験になると思った。他のチームの強さも知っておきたかった」と動機を語り、「必死に食らいついて1点を決めたい。相手チームのうまい選手を見て、これからにも生かしていきたい」と張り切る。

 髙橋さんは、高いスケーティング技術で相手にプレッシャーを掛けながら守るのが得意なディフェンダーで、「抜かれても諦めず、これまでやってきたこと、自分のできることをやりたい」と言う。シュート力が持ち味の添谷君は「相手と1対1(の局面)で勝てたら自信にもなる。自分ができないうまい技術を盗んで習得したい」と意欲をうかがわせる。

 大会は道内各地の14チームによるトーナメント。3人が加わる旭川は札幌の月寒ストロンガーとぶつかる。ギャロップの前田繁代表は「技術的には日本の小学生のトップレベルの選手が集まる大会。実際に経験してきたことを持ち帰って、自分たちで試してもらえたら」と期待を寄せた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー