身近な風景を撮影 白老でワークショップ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年12月4日
身近な風景を撮影 白老でワークショップ

 白老町教育委員会は2日、町コミュニティセンターとその周辺を散策しながらスマートフォンの写真撮影技術とPR手法について学ぶワークショップを開いた。町民ら20人が参加し、撮影のこつを学びながら、まちの魅力を見つけたり、SNSを使った発信の楽しさを味わったりした。

 町教委の公民館講座事業の一環。講師は、和歌山県在住の写真家で企画製作会社ギンエン代表の東詩歩さん(26)。

 参加者は、東さんから撮影のこつや素材発見のポイントなどの説明を受けた後、会場を出て、路地に咲く草花や建物の影など、それぞれが気付いた白老の魅力にスマホを向けた。東さんは「日常の大切な瞬間に気付くきっかけにしてもらえたら」と話した。

 参加者の白老東高3年、山本大智さん(17)は「枯れかけた花の魅力など、普通に歩いていただけでは気付かないような細かな感動に気付けた」と笑顔を見せた。参加者が撮影した写真は、インスタグラムのハッシュタグ「#しらおい365」で検索すると見ることができる。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー