むかわ町内の今季のシシャモ漁の見合わせを受け、むかわ地域商社「M Dino」(エムディノ、遠藤研二代表)は1日、町内業者が加工したシシャモ詰め合わせのインターネット販売を道内限定で開始した。道内発送分に限り送料を無料とし、販売を促進する。
鵡川漁業協同組合による近年の鵡川ししゃもの水揚げ量は、2017年の72トンをピークに20年は3トン、21年は1・4トンと激減し、昨年は64キロまで落ち込んだ。今季は資源回復を目的に29年ぶりに休漁し、地元業者は道東産のシシャモを仕入れて独自の技術を駆使して販売している。ただ、買い物客は減少し、売り上げは低迷している。
地域商社で取り扱うのは、カネダイ大野商店、丸中舛岡水産、マルダイ大野商店、マルイチ佐藤商店で販売するシシャモ。それぞれ1セット(雄雌計20匹)を4000円で販売し、発送料分を町が負担する。注文は17日まで受け付けるが、なくなり次第終了とする。
地域商社の担当者は「むかわにはシシャモをよりおいしくする加工技術がある。町内で仕込んだものをぜひ食べていただきたい」とアピールする。注文は地域商社の専用サイト「むかわの魅力 発掘商店」で受け付ける。
むかわ地域商社の販売専用サイトでバナー