「とば号」あすから運行 のぼりべつクマ牧場

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年11月30日
「とば号」あすから運行 のぼりべつクマ牧場

 登別市登別温泉町の観光施設のぼりべつクマ牧場は12月1日から、冬の風物詩となるゴンドラ「とば号」を運行する。ヒグマの餌となるサケトバの製造のため、サケを貨物用ゴンドラにつるして寒干しするこの時期ならではの風物詩。

 「とば号」の運行は、ヒグマの飼料作りと観光客に季節を感じてもらう目的で2012年に始めた。ゴンドラ1基につきサケ20本をつるし、寒風の中、山麓―山頂間(片道約1.2キロ)をロープウエーで循環運行。”空飛ぶサケ”として観光客の人気が高い。

 サケとばは、気温や風の強さによるが、10日間ほどで完成する。風が冷たいほどうま味が凝縮し、来年3月末までにサケ不漁による影響を考慮しても240本ほど作り、施設で飼育する熊の餌にするという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー