スポーツに親しもう 地域クラブ「サフィルヴァ」白老マルチスクール 竹浦小で総合教室初回開く

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年11月25日
小箱さん(中央)と共にハンドボールに親しむ児童
小箱さん(中央)と共にハンドボールに親しむ児童
申し込み用QRコード
申し込み用QRコード

 白老町と札幌市の総合型地域スポーツクラブ「サフィルヴァ」(豊川大地代表)は24日、町内の竹浦小学校で児童向けスポーツ教室「サフィルヴァ白老マルチスクール」の初回を開いた。毎週金曜の夕方以降に町内4校を巡回して開講することでスポーツに触れる機会の格差をなくし、体を動かすことが好きな子どもたちを町全体で増やしていきたい考えだ。町は8月30日付で同クラブと包括連携協定を締結しており、教室の開講は初の取り組み。

 子どもたち7人が町地域おこし協力隊員の小箱駿太さん(29)らの指導でハンドボールやフットサルなどを体験した。ボールに親しむことを重視した指導で、小箱さんは「気軽に気楽に参加してもらうことで、スポーツを好きになってもらいたい」と狙いを語る。会場を訪れた豊川代表も「子どもの才能、可能性を見つけ、得意を伸ばす場を提供したい」と話した。

 同教室は月額100円で複数のスポーツを体験できる。小学生は毎週金曜午後5時~同7時。12月1日は白老小、8日は虎杖小、15日は萩野小の各体育館で開く。幼児は隔週木曜の午後3時から、町総合体育館で開く。QRコードから参加児童の名前や学年など必要事項を記入して申し込む。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー