「防災」楽しく学んで 26日、復興応援フェスタ  むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年11月23日
「防災」楽しく学んで 26日、復興応援フェスタ  むかわ

 2018年9月に発生した胆振東部地震から5年が経過したことに合わせ「むかわ町復興応援フェスタ」が26日午前10時から、道の駅「四季の館」で開かれる。被災した町として「楽しく学ぶ!」をコンセプトに、香山リカのペンネームで知られる国民健康保険穂別診療所の中塚尚子副所長の震災復興講演会や防災に関する体験イベントなど、盛りだくさんに催し、復興を加速させる。

 町と協定を結ぶ地元のNPO法人マージュや札幌大学、町女性連絡協議会でつくる同フェスタ実行委員会が主催。町と鵡川高校などが後援・協力する。

 香山さんの講演は午後1時からで、「続『こころの復興』で大切な3つのこと」をテーマにさまざまなアドバイスをする。その後、自衛隊防災に関する講話も予定している。

 会場では自衛隊による足湯や制服の試着、パラシュートや戦闘機などのVR(仮想現実)体験をはじめ、普段はなかなか見られない災害時使用の特殊車両や2トン救急車などを展示。キッチンカーも5台ほど駆け付ける。

 同フェスタは、イベントを通じ震災復興や防災について楽しく考えてもらおうと、民間が主導して昨年スタートした。実行委のメンバーは、「体験に重点を置いており、昨年より充実したプログラムになっている」とアピールする。

 問い合わせはマージュの岡松代表 電話0145(47)7812。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー