踏切前で一時停止 グッズ配り啓発 冬の交通安全運動  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年11月17日
踏切前で一時停止 グッズ配り啓発 冬の交通安全運動  白老

 白老町交通安全町民運動推進委員会(会長・大塩英男町長)は14日、道道白老大滝線にある小沼線通り踏切で、ドライバーに事故防止の啓発活動を行った。冬の交通安全運動(13~22日)に合わせた町民総ぐるみ運動。

 JR北海道や北海道運輸局室蘭支局、苫小牧署白老交番グループ、町内会連合会、町交通安全指導員会ら関係者20人が参加した。同踏切は民族共生象徴空間(ウポポイ)に近く、ウポポイ開業以降、周辺の交通量が増加傾向にある。

 参加者は一時停車したドライバーらにJRの啓発グッズ250セットを配布。冬期はスリップ事故の多発が懸念されることから、踏切前での一時停止と早めのスピードダウンを呼び掛けた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー