-イベント
+とましんコンサート夜会シリーズVol.11~岡嶋晋・岡本孝慈コンサート~(17日午後6時、苫小牧信用金庫本店2階市民サロン)入場無料、予約制。詳細0144(56)5026(苫小牧信用金庫業務企画部)。
+シャンソニエ ステージ イン カプリス(17~25日、いずれも午後8時から、シャンソニエカプリス)ゲストシンガーは歌山ゆき。1日2ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+苫小牧市民文化祭▽和のステージ「謡と舞の集い」(19日午前10時、市民会館)前売り券700円▽市民文芸65号講演会・トークサロン(19日午後1時30分、文化会館)。詳細0144(32)6752(実行委員会)。
+はんどめいどminiフラワー~もうすぐ冬だけど元気だよ!3Days~(22~24日午前10時~午後4時、三星三条通店)人形の洋服や毛糸の帽子、マフラー、ハンドウオーマー、アクセサリー、がま口の小物類を展示販売。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+キッチンカーまつりinみやながマルシェ(23日午前10時~午後3時、弥生町・宮永商店)キッチンカーでスープやチュロス、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテトを提供する。ハンドメード雑貨の販売もある。詳細0144(72)3229。
+Jazz Spot13ライブ▽Gathering Play(23日午後7時)入場券2000円、ドリンクのオーダーが必要▽河田健スペシャルジャズライブ(25日午後7時)前売り券3000円(当日券3500円)1ドリンク付き。詳細090(8907)0223(磯部)。
+手づくり市(24、25日午前10時~午後4時、市民活動センター)アクセサリー、ステンドグラス、つるし飾り、エプロン、着せ替え人形などの手作り品を販売。詳細0144(72)4960(三好)。
+コール・ヴォイジャーズ苫小牧男声合唱団オータムコンサート(26日午後2時、文化会館)「汽車にのって」「サボテンの花」などを披露する。入場料500円。詳細090(2070)5534(舟山)。
+WELCOME WINTER EVENT(23日午前10時~午後5時、CUBERU Green&Coffee)▽マルシェ(23日午前10時~午後5時)子ども服やアクセサリー、キャンドル、チョコレートなどを販売▽「木の実ミニツリーワークショップ」(23日(1)午前10時~正午(2)午後2時~同4時)予約制(有料)。詳細bowknot.co.ltd@gmail.com。
+恐竜ワールドむかわ展inあびらD51ステーション(26日まで、道の駅あびらD51ステーション)ティラノサウルス・スコッティの全身復元骨格を展示。23日は恐竜グッズや恐竜たいやきの販売がある。化石クリーニングの体験もできる。詳細0145(29)7083(商工観光課)。
+はんどめいどぷちフラワー(17、18日午前10時~午後4時、にぎわい交流館ひだまり)手編みの靴下や帽子、バッグ、財布などを販売。フリーマーケットも開催。キッチンカーで唐揚げや焼き鳥を提供。色紙にイラストを描く人も登場(18日のみ)。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+サケのふるさと千歳水族館▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)午後2時、館内コイの水槽)定員は各回15人。参加費200円。同施設のホームページから申し込む。詳細0123(42)3001▽サーモンイベント鮭活・サケの採卵体験(23日(1)午前10時30分(2)午後1時30分)定員は各回32人、参加費500円▽サケ皮クラフトしおり作り(25日(1)午前11時(2)午後1時30分)定員は各回40人。参加費100円▽サケの骨でストラップ作り(26日(1)午前10時30分(2)午後1時30分)定員は各回15人。参加費500円。同施設のホームページから申し込む。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオイベント▽フラメンコライブ「LAS FLORES2」(17日午後6時45分)全席自由。前売り券のみ3900円。詳細011(222)5131(小角スペイン舞踊団)。
+札幌コンサートホールKitaraイベント▽スクールバンド演奏会兼全国小学校管楽器フェスティバル札幌支部予選(18、19日午前10時30分)全席自由。各日入場料1200円。小学生以下無料、保護者同伴必須。詳細090(7650)3923(郷)▽ライズミュージックコンサート(19日午前10時15分)全席自由。入場無料。詳細011(859)5638▽波の音会コンサート~ヨーロッパ名曲の旅3~(25日午後1時)全席自由。前売り1500円。未就学児は膝上鑑賞無料。詳細090(8276)0641(波の音会)。
+札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽朗読会はまなす(21日午後1時)当日券1000円。詳細090(9084)1303▽安田文子ピアノ&トークコンサート(29日午後6時30分)前売り、当日券共にS席2000円、A席1000円。詳細050(5899)5300(ポーランド研究会)。
+芸森アートマーケット(26日午前11時~午後4時、札幌芸術の森アートホール)アーティストが作ったアクセサリー、イラスト、陶芸、木工などの作品を展示販売。入場無料。詳細011(633)6388(事務局)。
-展覧会
+フォトサークルWAVE写真作品展(17日まで、表町・レストハウストライアングル)詳細090(2053)3412(はやし)。
+苫小牧市美術博物館展示▽特別展「四季が彩る美の世界」出光美術館近代美術名品選▽中庭展示Vol.19大島慶太郎「MONOGRAMS」(いずれも19日まで)。詳細0144(35)2550。
+ノーザンホースパーク展示▽JRAポスター展「ヒーロー列伝コレクション」(20日まで)▽ホースギャラリー特別展「ドゥラメンテ展」(2024年1月8日まで)。詳細0144(58)2116。
+苫小牧市男女平等参画都市宣言10周年記念パネル展(30日まで、市民活動センター)詳細0144(32)3544(男女平等参画推進センター)。
+企画展「ジョン・バチラーとバチラー八重子」(30日まで、だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。
+道展千歳エリア展(19日まで、市民文化センター)詳細0123(26)1151。
+サケのふるさと千歳水族館展示▽千歳川に遡上(そじょう)してきた親ザケの展示(12月中旬まで)▽アシリチエプノミ写真展(12月24日まで)。詳細0123(42)3001。
+札幌文化芸術交流センターSCARTS展示▽北区書道協会習作展(17~19日)詳細011(764)3310▽どさんこ織りコンテスト作品展(25、26日)詳細090(2814)4103(北海道ハマナス会)▽いま台湾が面白い アート×デザイン×フードの新しいかたち(27日)全席自由。前売りA2000円、B1500円、C500円。当日券販売あり。詳細080(5593)6890(さっぽろ芸術文化研究所)▽グルッペ空展(29日~12月3日)詳細090(6265)1983(グルッペ空)。
+富士フイルムフォトサロン札幌▽2023富士フイルム営業写真コンテスト入賞作品発表展(17~22日)▽筬井敦子写真展「祈りと安らぎの残像」(24~29日)詳細011(241)7170。
+札幌芸術の森美術館展示▽クラフトギャラリーVESTPOCKET”暮らしのとなり”(18日~12月15日の土・日曜、祝日)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)▽深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ(23日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+左川ちか黒衣の明星(18日~2024年1月21日、北海道立文学館)詳細011(511)7655。
※予定は変更になる場合もあります。